アイリーン・グレイをご存知ですか
1920年以降、長きに渡りフランスを中心に活躍した女性インテリアデザイナー、アイリーン・グレイをご存知ですか?単なる家具のデザインだけでなく、家具が配置される空間までをデザインしようとした彼女の姿勢は、デザイナーによるトータルなインテリアデザインの先駆と言われています。
「近代建築の三大巨匠」であるル・コルビュジエは、彼女との出会いに大きな影響を受けたと言われ、二人の愛憎劇が描かれた「ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ」という映画が2015年に公開されています。
アイリーン・グレイのチェアが入荷しました
そのアイリーン・グレイの「Non-Conformist」というチェアが1Lineに入荷しました。アール・デコから出発したアイリーンが、メタルと革を組み合わせた近代的なデザインに移行した時代の作品です。
見る角度によって印象が変わるチェアは、さすがだと思います。もちろん、このチェアも長い歴史がありますので、1Lineの再生技術によって、歴史さえも戻してしまえるような仕上がりになっていると思います。
物の価値は、創造に込められた愛の深さで決まる
上記の映画の中で「物の価値は、創造に込められた愛の深さで決まる」というアイリーンの言葉が出てきますが、わたしたちもデザイナーが込めた愛情と同じ情熱を、家具の再生に込めて皆様にご提供していきたいと考えます。